ニュース
COMPUTEX 2025展示会の フロアプランが公開された
Posted on 2025/03/17
COMPUTEXおよびInnoVEX 2025は、2025年5月20日から23日まで、「AI Next」をテーマに掲げ、台北南港展示ホール1・2館にて開催されます。展示会には約1,400社の企業が出展し、合計約8万平方メートルの展示スペースに4,800以上のブースが設置される予定です。
主催者の台北市コンピュータ協会(TCA)によると、Acer(宏碁)、ADATA(威剛)、Advantech(研華)、ASRock(華擎)、ASUSTeK(華碩)、Auras(双鴻)、AWS、BenQ(明基)、DEEPX、Delta(台達)、ESSENCORE、Foxconn(鴻海)、GIGABYTE(技嘉)、G.SKILL(芝奇)、Intel(英特爾)、Inventec(英業達)、ITRI(工業技術研究院)、KIOXIA(鎧俠)、LITEON(光寶)、MediaTek(聯發科技)、MiTAC Computing(神雲科技)、MSI(微星)、NVIDIA(輝達)、Pegatron(和碩)、Pro Gamersware(德商鐠羅工匠)、QCT(雲達)、Realtek(瑞昱)、Silicon Motion(慧榮)、Supermicro(美超微)、TADA(台灣先進車用技術発展協会)、Thermaltake(曜越)、Trend Micro(趨勢科技)、Vertiv(維諦)、Wiwynn(緯穎)など、国内外の主要企業が多数出展します。
フロアプランが「AIコンピューティング(AI Computing)」「スマートモビリティ(Smart Mobility)」「先進通信(Advanced Connectivity)」「グリーンエネルギー&サステナビリティ(Green Energy & Sustainability)」の4つのテーマに基づき、企業の配置図が公開されました。最新の出展社企業を事前に調べることができます。
各フロア個別ファイルダウンロードはこちらから:
全フロア
COMPUTEXおよびInnoVEX 2025来場者登録はこちらから: